
日世
Graphic
Web
Other
ProducerKOTA HOSHINO
ProducerHIROSUMI YOSHIKIYO
Art DirectorKENTAO KAMOTO
DeveloperKAZUMA TAKABAYASHI
Movie DirectorDAICHI MASUI
CopywriterEIKO UEDA

期間限定のポップアップストアを実施し、この時この場所でしか食べられない究極のCREMIA「CREMIA the rich」を始め、カスタード味、キャラメル味など新味を発売しました。
ひとつひとつの味に隠された開発秘話を細かく紐解き、“本物のクレミアを体験していただく“ということを軸に、店舗の外観、内観、WEBやリーフレット、表参道駅での交通広告、全てのクリエイティブを展開しました。特設WEBサイトや、店頭配布用リーフレットは、クレミアのこだわりやブランドストーリーをビジュアル表現する為に、コピー/テキストは読みたくなるような文章量を意識し、それぞれの味ごとにキャッチコピーの作成、WEB上での動き、ユーザーとのタッチポイントごとにクレミアのこだわりが伝わるように設計し作成しました。
さらに、PR発信も、メディアアプローチからプランニングを担当し、当初の予想を超える露出数になりました。(朝のテレビ情報番組での露出も多数獲得)約3週間と短い期間ではありましたが、オープンから最終日まで一度も行列が途絶えないほどの盛況ぶりで、当初の予想を顧客動員数、売上数共に大幅に更新、1万食以上を提供しました。
徐々に認知度、人気ともに上がってきているが、10年後を見据えてさらなる認知度の強化に加えファンの獲得や育成が必要でした。そのために、現在のファンとのコミュニケーションを行う機会を、オンライン・オフラインともに積極的に創出していくための設計を行い、その皮切りとなる施策としてPOP-UP SHOPでのオフラインコミュニケーションでリアルな声を確かめ、構築する機会として実施しました。
1-12-3 Minamiaoyama, Minato Ward
Tokyo, Japan
107-0062